• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「円解説」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

円解説 uhaokewe.exblog.jp

ブログトップ
野郎ブッ○してやる
by ondoluru
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

カテゴリ
全体
雑記
リンク
以前の記事
2013年 05月
2012年 06月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 09月
2011年 05月
2011年 03月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
フォロー中のブログ
その他のジャンル
  • 1 歴史
  • 2 スピリチュアル
  • 3 教育・学校
  • 4 鉄道・飛行機
  • 5 ブログ
  • 6 科学
  • 7 ゲーム
  • 8 病気・闘病
  • 9 部活・サークル
  • 10 政治・経済
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2009年 07月 ( 1 )   > この月の画像一覧

  • 特になし
    [ 2009-07 -23 00:38 ]
1

特になし

近況報告しようにも余り変化のない円です。
こんにちは。

例の怪我もだいぶ良くなりました。
湿潤療法いいかんじでした。
流石にラップ巻いて外歩くのは恥ずかしいので
それ用の絆創膏を買ったのですが
なんと3枚で880円也
高ぇ・・・
ラップ巻いてテープで止めて包帯巻いた方が安上がりみたいです。

怪我してから数日とたたずに痛みは消えました。
ラップなり絆創膏なりがひっついている間は。
交換時に空気に触れるせいかちょこっとだけ痛くなりました。
予算の都合で1週間で湿潤療法は終了しましたが
たしかに乾燥させてかさぶた作るより治りが早い気がしました。
気だけかもしれません。
その後、普通にかさぶたが形成され、
現在はそのかさぶたもはがれ治ったように見えます。
えぐれた部分もしっかり皮膚になっているので
治療は成功といえるでしょう。

今回はJ&Jのキズパワーパッドの大きい奴を使ったのですが、
正直値段が高くておいそれとは使えませんね。
指に巻く程度のサイズならもっと安いのがありましたけど
小範囲の擦り傷ってありえないだろjk
指は基本的には切り傷ぐらいしか作らないので
湿潤療法には不向きのような気がします。
というか何もしなくてもすぐ痛みは治まりますし・・・
かといって火傷には逆効果でしょうし
有効に使える怪我は限られる気がします。
小さい傷に水がしみるのが嫌だ!とか
ちょっとでも早くなおしたい!というのなら別でしょうがね。

広範囲の擦り傷に湿潤療法
その効果はありました。
特に痛みが消えるという点では優秀でした。
加えてラップグルグル巻きだとシーツを汚さなくて済みました。
しかし、肌が弱いせいか、最終日には腕にあせもが出来てしまいました。
私の主観では、今回のケースではメリットが上回ったと考えています。
誰かの参考になれば幸いです。




ROカムバックキャンペーンにつられてホイホイログインしてしまったわけですが
以前ログインしたときと大きな変化はありませんでしたね。
私が知らない頭装備がちょっと増えていたのと
100M↑クラスのレアがちょっと値下がりしていたくらいのものです。
槍もって廃屋でヒャッハーしてきましたが相変わらずの魔窟で安心しました。
BOT復活の兆しもなく平和なものでしたが
以前とやることが変わらなかったのですぐ飽きてしまいました。
そのうちヒマが出来たら槍騎士転生&灰アコチャンプ転職ぐらいはしたいモノです。

チャンプは型すら決まってない有様ですが・・・
個人的にはスリッパ特化でもいい気がするんですよねぇ
どうせPTでは出番ないしGvも出ないし・・・
Gvを視野に入れればDEX>VITもアリなんですけど・・・
まあ未だjob40すら至ってない灰アコですが。
皮算用が好きなのは商人だけでは無いようですよロレンスさん?

槍騎士はまあ・・・
また廃屋エリート街道まっしぐらでしょうかね・・・

結局錐BBローグは立ち消えそうです。
2PCサポートが必須なので・・・
スタンドアローン戦闘を前提としたキャラしか使えない気がしてきました。
▲ by ondoluru | 2009-07-23 00:38 | 雑記
1


ファン申請

※ メッセージを入力してください